Explosion science in after school! 放課後の爆発科学! 9月15日インクル子ども英会話浜松市
In after school we tried several new science experiments! The first one that we tried was an exploding plastic bag. The students learned each step in English and how to …
In after school we tried several new science experiments! The first one that we tried was an exploding plastic bag. The students learned each step in English and how to …
This week in after school we worked on an art project, scratch art. We were able to teach our students more phrases about being creative and following directions in English …
Sending your children to after school programs is great for many reasons but you have to find the best one. By sending your children to an after school program focused …
The focus for this time was cooking. Our students really love cooking so they are always interested in using English. They have been asking me to make apple pie, so …
For our main topic we focused on art. The weather was finally nice enough for us to go outside so we did chalk art for our activity. Using chalk was …
For kids, learning is much more exciting when playing games. Our students have shown that they learn so much more when we are playing then when we are sitting still. …
午前中は浜北森林公園へ行きました。 ネイティブの先生と話しながらアスレチックを周り、楽しく身体を動かしていきました。 午後はロボットプログラミングでした。 今日のタイトルは「スマートスピナー」です。 サブタイトルとしましては、”時間と距離センサーを使った待ち条件”という内容です。 こちらも夢中になって授業を受けてくれました!!
本日はレゴブロックを使って「カムとテコ」について学びました。また、カムとテコを使った”ドラミング・モンキー”を制作・実験していきました。 後半はオリジナルのリズムと音楽でそれぞれ自分流の作品に仕上げてもらいました。集中力がとても高くみんな楽しそうでした!!
本日のアクティビティはエジソンクラブと脳トレでした。エジソンクラブでは子ども達のレベルに合った国語と算数のお勉強をします。子ども達は集中して今日の目標を達成してくれました!! また、今日の脳トレは”パズ問”でした。 算数脳を作る為の教材で、様々な問題を解いていきます。一生懸命取り組んでくれました!!
本日のアクティビティは、アート&クラフトでした。 テーマは『春をえがこう・つくろう』でした。 色鉛筆と折り紙を使い、色鮮やかな春を描いていきました。今回のポイントは折り紙で立体的な春を描いていくことです。平面になりやすい絵を折り紙を使うことでよりリアルな絵にしていきました。 みんな楽しそうでした!!